『富海公民館女性学級』様にてお片付けのセミナーをしました。
山口県の整理収納アドバイザーの波田真里子です。
久々の更新。
ご無沙汰してます。
前回のブログ3月って・・・(艸д゚*)
ブログのページが無くなっちゃってたりする???
・・・と恐る恐るログインしてみたら
まだ活きててほっとしてます。
今日は、市内の公民館の女性学級様で整理収納講座をしました。
楽しくしゃべってきました♪
女性学級さまは、私の母と同世代の方の学級です。
以前他の公民館さんの女性学級さまでセミナーをした際は、
「入院中のお片づけが苦手な母」のことを話題にしてたのですが、
その母も8月に他界してしまいました。
わたしは、マイホーム計画を機に整理収納アドバイザーの認定講座を
受講したと思っていましたが、
片付けが苦手な母の手助けをしたかったことも、
アドバイザーになった理由の1つだったんだな、と最近ふと思いました。
続いて、今月の半ば。
いつもやさしく接してくれた、主人の祖母も亡くなり、
今年はなんといっても淋しい年になってしまいました。
そんなバタバタの中、
娘はソロの初舞台。
メイク濃いめだから、顔バレしない??
全然まともに演技見れんかった。
こんなに緊張するんだ、親って!!!
自分のセミナーより緊張するんですけど・・・。
と、なんともまとまらないブログですが、
いまのわたしの頭の中、心中を反映しています(笑)
プロのサポートを受けながら確実に片づけたい方はこちら
■お片づけ作業
詳細は ひだまり整理収納 お片づけサービス
スポンサーサイト